YOLO
今回自前のデータを用意しYOLOv3で学習を行ってみたいと思います。 YOLOの環境設定、アノテーションデータの作成は以前の記事をご覧ください。 YOLOの環境設定www.pythonmania.work アノテーションデータの作成www.pythonmania.work 作成したアノテーション…
物体検出の学習を行う際には画像認識と違い、画像データ+物体の座標を記したデータ(アノテーションデータ)が必要になります。 このアノテーションデータ作りが大変な作業なわけですが、効率化してくれるツールがあるので試してみようと思います。 今回は…
環境Windows10 64bit Anaconda3 Python3.6.5 GPU Nvidia GTX1050 ①VisualStudio2017のインストール以前の記事を参考にインストールしますwww.pythonmania.work ②CUDA・cudnnのインストール これも上記記事を参考にインストールしますただし今回はCUDA10.0を…